オーダーメイド型の研修

社員研修のオーダーメイド
これまでご紹介してきた研修の形は、どちらかというと『あらかじめ用意してある研修プログラムを受ける』という形でした。
最後にこのページでは、『自社専用の研修プログラムを作る』という方法もあることをご紹介していきたいと思います。
オーダーメイド型の研修は、言葉の通り、あなたの会社の要望などを事前に聞き取った上で、最適な研修プログラムを作ってもらうという方法です。
これまでご紹介してきた方法に比べると手間や時間はかかってしまいますが、あなたの会社専用となれば、より高い効果を得ることも期待できます。
また、オーダーメイドというと多額の費用がかかりそうなイメージがありますが、前のページでご紹介したような公開セミナーをいくつもいくつも受けるよりは、一回オーダーメイド型を利用してしまった方が、結果的に費用が安くなる場合もあります。
各種セミナーを受ける前に検討してみるのも良いでしょう。
オーダーメイドは珍しいことではない
こういったオーダーメイド型の研修を受け付けているセミナー会社は意外に多く、今やオーダーメイド型研修は決して珍しくないということが伺えます。
特殊な事業を行っている会社や、他の会社にはない、あなたの会社独特のお悩みなどがある場合には、ぜひ相談してみることをお勧めします。
一口に『スキルアップのための研修』といっても、その内容は実に様々です。
ビジネススキルの再確認をしたいのか。プロジェクトリーダーとして仕事の進め方を覚えて欲しいのか。あるいは、中堅社員を将来管理職に育てるための準備がしたいのか。
業種によっても、「中堅社員にはこんなスキルを身につけて欲しい」「こんな資格を取得したいと社員は思っているらしい」など、事情はそれぞれ違うかと思います。
実際に研修を受ける中堅社員の方々の意見も取り入れながら、あなたの会社の未来を支える社員のスキルアップを応援していきましょう。