中堅社員をつなぎ止める社員研修の力

短時間・低予算でも研修はできる
トップページの文章を読んで、「研修が大事なことはわかったけれど、うちの会社ではそんなに多くの予算は使えない」と感じた方も多いでしょう。
ですが、予算が少なくても有意義な研修を行う方法はあります。
それは、研修用DVDの活用です。
新入社員向けだけでなく、中堅社員向けや、将来的に管理職になってほしい社員向けのDVDも出ています。
DVDの購入自体にはそれなりのお金がかかってしまいますが、一度購入さえすれば何度でも繰り返し見ることができます。研修を受けて欲しい社員の人数が多い場合には最適といえるでしょう。
また、研修のために外出をする必要もなく、交通費や会場を借りるお金もかかりませんから、比較的準備が楽なのも大きなメリットです。
さらにこんな方法も
経営者団体やコンサルティング会社などでは、こういった研修用DVDの貸し出しを行っている場所もあるようです。うまく条件に合致すれば、予算を抑えるためにこれほど心強い存在はありません。
また、インターネット上での動画配信という形で、研修用の動画が見られるサービスも存在します。有料にはなってしまいますが、月に一定の額を支払えば人数・回数にかかわらず好きなだけ動画視聴ができるサイトもありますから、是非検討してみてはいかがでしょうか。
いずれの方法を利用する場合にも、「ただ見るだけ」で終わってしまわないように注意が必要です。
見た後に感想を話し合う時間を設けるなどの工夫も取り入れましょう。上司の方も部下の方も、お互いそれぞれの業務で忙しいでしょうから、それぞれの負担にならない程度で、話し合う時間を設けたいものです。